No.38 バキュームエンジン Vacuum engine 2005.12.30.掲載

 おもしろ実験メニュ  前の実験  次の実験

分類順メニュへもどる

バキュームエンジンはFlame eater などとも呼ばれ、ます。欧米には愛好者がいるようです。

右は「Vacu Maxi」 という英国製の模型トラクター。

小さなアルコールランプから吸い込む炎を熱源としてエンジンが回ります。

右図のようにカムによって穴のフタを開閉するしくみがあります。

動作
1.フタが開き、ピストンが右に移動するとき、炎(高温気体)が穴から吸い込まれる。
2.穴のフタが閉じられ、気体はシリンダで冷やされます。
3.冷却による収縮で大気圧によってピストンが左に引き込まれる。
これを繰り返します。

作ってみました。

ガラス注射器を使って製作しました。冷却シリンダは真鍮製です。

フタの開閉は上のエンジンのリンケージと違い、シャフト(2mm丸棒)を使う方法にしました。ドーナツ状の円盤を斜めにカットしたカムをフライホィールの内側に貼っています。シャフトをコの字に曲げた先にあるボールベアリングがカムに当たる仕組みです。

フライホイルを回しながら炎を吸わせると、かすかにキュポ、キュポ、と面白い音をたてて回り出します。回転数は10Hzくらいでしょうか。当たり前ですがスターリングと違って、炎を吸わせた途端に動き出し、炎からはなすと途端に止まります。

問題点としては、室温に冷えた状態からスタートする時、炎を吸い込むと結露によって注射器が濡れ、いったんストップしてしまうことです。弁を開けたままにして空転させ、乾かします。少し温まってくれば、連続運転可能になります。      2005.12.3

バキュームエンジンカー 

バキュームエンジンの車が出来ました。毎秒30cmていどの速度で走ります。

加熱源として自作した小さなアルコールランプを載せています。入れられる燃料は2〜3mlほどです。

冷え切った状態で最初に運転する時、エンジンを動かさないまま1mlほどのアルコールを燃焼させて加熱します。こうすることで結露の問題が解消しました。

2005.12.20

はみだし情報

* 旋盤加工を使いましたが、冷却シリンダやカムをより簡素化した設計が考えられます。

* 2007年6月 私の試作を元に学研大人の科学から真空エンジンが発売されました。弁のリンクは同じ方式ですが、カムの所にばねを使わず、2つのカム円盤で挟むように変更されました。ピストンシリンダは真鍮製に変更、空冷用ファンも装備されています。

 

 

おもしろ実験メニュ  前の実験  次の実験

分類順メニュへもどる